日韓VISIONフォーラム in 福岡
「和心からみた、産業時代と情報化時代の協力体制 」
※このフォーラムは終了いたしました。ありがとうございました。
会場:アクロス福岡 国際会議場 参加人数:376名
今回は、「和心からみた、産業時代と情報化時代の協力体制」をメインテーマに、二部構成で行われました。
韓国からは、日韓VISION同盟発足式韓国人ゲストの宋明恩(ソン・ミョンウン)氏にお越しいただき、愛の溢れる温かい祝辞をいただきました。
基調講演では株式会社キシヤ会長 末石藏八氏をお招きし、日本人の誇りや教育について熱く
語っていただき、
第ニ部では株式会社CCO 石山喜章氏をゲストにお招きし、両国代表と3人でのトークライブが行われました。
今回のテーマ「和心からみた、産業時代と情報化時代の協力体制」について、3人より語って頂きました。
石山氏からは、ライブドア時代の栄枯衰退の話や、経済等についてのお話しをいただきました。
そして、今回も、短い時間ではありましたが、会場より様々な観点の質問がありました。
終演後は、登壇頂いたゲスト、両国代表と交流する方々で盛り上がりました。
参加者の声
改めてリセットされたというか自分の生き方を見つめ直すきっかけになりました。
– 30代男性
数回参加しても内容理解がなかなかできなかったのですが、今回は分かりやすく私なりに得る事が出来ました。
これからもこのフォーラムに参加を続け、理解していけたら嬉しいです– 40代女性
一人一人の意識を変えることの具体的な活動に感動しました。
– 50代女性
今まで見てきた以外にこのような産業があったんだぁ、など知らないことを知ることができたことが良かったです。ありがとうございました。
– 20代女性
今、自分がやりたいことを見つけるのにとても参考になりました。
ありがとうございました。– 20代男性
アンケート集計結果
参加人数:132名
フォーラムでの感動と盛り上がりをもって交流会会場へ移動。
ゲストとの交流や参加者との交流を通してさらに盛り上がり、熱気と共に一体感が溢れた交流会になりました。
人と人の深い心のつながりが、何よりも求められる現代。
お互いの夢を叶えて共に未来に向かうための揺るがない協力体制は、どうすれば作ることができるのでしょう。人生が、組織が、そして時代が変わる、「和心」からみた新時代の協力体制の秘密とは?
一部は、福岡県内の病院シェアNo.1の医療機器販売会社、株式会社キシヤの会長をされている、末石藏八氏の基調講演。
二部では、ライブドアにて同社の成長を支えるが、資本主義システムの限界を痛感。今では、多くの企業に心の健康を広めている株式会社CCO 代表取締役の石山喜章氏と日韓VISION同盟の両国代表、内海昭徳氏、Noh Jesu氏とのトークライブになります。
これまでのお金に依存した協力体制ではなく、和心をもとにした、新しい人づくり、新しい協力体制によって、どんな未来が開けるのか、思い描いてみませんか。新しい未来との出会いを期待しながら、ワクワクの心で会場にお越しください。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
■12月9日日韓VISIONフォーラムご案内(※クリックするとPDFファイルが開きます)
![]() |
![]() |
- 日時 : 2012年12月9日(日)
- 時間 : 13:30~17:30(開場13:00)
- 会場 : アクロス福岡 国際会議場(交通情報)
- 料金 : 前売2,000円、当日3,000円、学生1,500円
- 定員 : 400名
※インターネットからのご予約(前売り)受付は、終了いたしました。
日韓VISIONフォーラム交流会のお知らせ
12.9当日の日韓VISIONフォーラムでの感動を共に語り合いましょう!
交流会には日韓VISIONの両代表やゲストの方も参加され、直接質問や交流ができる場にもなっています。
みんなで共に福岡を盛り上げていきましょう!
- 日時 : 2012年12月9日(日)
- 時間 : 18:30~20:30(開場18:10)
- 会場 : 中洲大衆 さかな市場(福岡県福岡市博多区中洲4-5-8)
- 料金 : 3,000円
- 定員 : 100名
※定員になりましたので、お申し込み受付を終了とさせていただきます。