日韓VISIONフォーラム in 福岡
方向性を喪失した世界経済を救済する日本の勝負
アクロス福岡国際会議場 参加者:383名
今回は「方向性を喪失した世界経済を救済する日本の勝負」をメインテーマにフォーラムが開催されました。日韓VISION同盟発足2周年にあたる今回は、韓国代表のNoh Jesu氏と、日本代表の内海昭徳氏が、今の時代の限界と未来社会への代案を熱く語る会となり、2013年、ますます変化の年へと加速していくことを感じられるVISIONを皆様と共有しました。
第一部の冒頭では、がん治療の最前線で活躍している外科医の畑地美妃氏の応援コメントによって、日韓両代表のトークライブがスタートしました。
第二部では、会場からの質問に両代表がその場で答えていく、ライブ感溢れるQ&Aが繰り広げられました。また、今の時代への危機感からくる、切迫感あふれる両代表の白熱のコメントも入り、今までにない勢いのある第二部になりました。
第二部の後半では、日本と韓国で観術スマート研修を受けた3期生が登壇し、研修を通しての自らの変化と共に、新しい教育が創る希望の未来を発信する場になりました。また、Dream和Projectより、12月15日のビックイベントに向けて若者たちが登壇し、尊厳社会を創る一歩への協力を会場に投げかけました。
参加者の声
今日、Nohさん内海さんの話を聞いて今世界を変えようとしている歴史の1ページをつくろうとしている若者や期待してくださる人々がいることを再認識することができ自分の悩みなんて小さいと思いました。
– 10代男性
自分自身働いて給料をもらっても何も嬉しいとは思わなかった。何か買っても何も満たされる事は無かった。未来に対する不安があったから、とりあえず貯金していた。でもそれだと今ここスッキリ感動出来ないんです。だから今ここスッキリできる感動社会を創っていきたい。
– 20代男性
意志としての限界と突破点の一端を示されたお話が強く印象に残っています。Nohさんと内海さんのトークを聞きながら、日本人への奮起を強く望まれている気持ちが伝わって来ました。
– 60代男性
観術を用いた新素材についてとても興味あります。それを使ったアプローチをした後にどのような社会が広がっているのか知りたいです。
– 20代男性
アンケート集計結果
第1会場:125名 第2会場:57名 第3会場:29名
フォーラム終了後、場所を移して交流会を開催しました。
フォーラム参加者からの申し込みが殺到し、急遽第2会場、第3会場を設けました。
韓国からのゲストや、日本全国からさまざまな人が集いました。国籍、年齢、職業など垣根をこえて熱く語り合う、感動の場になりました。
日韓VISION同盟発足2周年となる今回は、韓国代表Noh Jesu と日本代表内海昭徳による徹底トークライブと、会場全体を巻き込むライブ感あふれる徹底Q&Aを開催予定!!
アベノミクスの行方は? 資本主義の次にくる社会とは? 経済学に求められる新たな概念とは?
日本発の新たな職業、新たな産業、新たな経済大陸とは?
私たちの生活、仕事、人生、未来と切っても切れない日本と世界の経済情勢とは?
ここでしか聞けない未来の希望を、みなさまと共有したいと思います。
■当日の流れ
◇第1部・・・トークライブ
◇第2部・・・Q&A
■出演者
![]() |
韓国代表 Noh Jesu(ノ ジェス) NR JAPAN株式会社 代表取締役
|
|
|
![]() |
日本代表 内海 昭徳(うつみ あきのり) 観術総合研究所代表
|
- 日時 : 2013年9月15日(日)
- 時間 : 13:30~17:30(開場13:00)
- 会場 : アクロス福岡4F 国際会議場(交通情報)
- 料金 : 前売2,000円、当日3,000円、学生1,500円
- 定員 : 400名
≪交流会≫
- 日時 : 2013年9月15日(日)
- 時間 : 18:30~20:30(開場18:00)
- 会場 : 中州大衆 さかな市場(博多区中洲4-5-8交通情報)
- 料金 : 3,000円
- 定員 : 100名