日韓VISIONフォーラム in 福岡
「人間機能をバージョンアップさせていく新しい経済発展モデルのつくり方」
会場:アクロス福岡 国際会議場 参加人数:382名
今回は『人間機能をバージョンアップさせていく新しい経済発展モデルのつくり方』をメインテーマにフォーラムが開催されました。
第一部は、人間の本質的な課題を、美容・教育、言語・宗教の世界において追究・実践してきた女性2名、第二部は人間機能のバージョンアップを実践する観術講師3名をゲストに迎え、日韓両代表とのトークライブが開催されました。
人間機能をバージョンアップさせる新素材、「認識OS」とはどういうものなのか、実際に「認識OS」によってどんな問題が解消していくのか、そこからどのようなシステム構造、未来社会がつくられていくのか。
日韓から始まる未来VISIONの具現化に向け、個性豊かなゲストたちの体験談や、斬新で確信と熱さがあふれるトークが展開されました。
第一部は、MBCアカデミー校長兼サロン経営者の多畑京子氏と、韓国医療観光コーディネーターの東佳代子氏をゲストに招き、日韓VISION同盟日本代表の内海昭徳氏から、飛躍するAI・ロボット技術の未来像を皆様と共有した後、韓国代表のNoh Jesu氏と共にトークライブを行いました。
第二部のゲストは、観術メイン講師でもある、折笠守拙氏、大川知之氏、金子純一氏。観術・イメージ言語を土台にした世界のどこにもない教育・経済発展モデルの「方向性」を提示しました。
そして、観術開発者のNoh氏より「認識OSとは何なのか?」「それがどのように新しい経済発展モデルにつながっていくのか?」といったテーマからトークが展開されました。
これまでの「物」を素材にしたコンピューターの時代から、宇宙すべてをひとつのパターン・共通の作動原理から生み出す「認識」を素材にしたコンピューターの時代に変わること。新素材の発見発明による新しい経済大陸の発展がおこること。
そして意識の中の世界を説明する暗記言語によって創られている今までの文明の限界を突破する、すべてに共通する作動原理を活用し、無意識を意識化・意識を無意識化する道具としての「イメージ言語」、認識技術によって、科学技術ではできない人間機能のバージョンアップを可能にする道を示しました。
NURIRAプロジェクトのメンバーも来場。ドンホ氏より来年4月スソン池の日韓交流イベントもこの場にいる熱いみなさんと共に創っていきたいとメッセージ
アンケート
参加者の声
新しい時代を創るパワー(熱意)を感じました。
– 70代男性
ワクワクの4日間を受ける前は、フォーラムの内容がチンプンカンプンでした。
受講した今は、かなりおもしろいです。よくわかります。楽しいです。観術にふれるとわくわくします。ありがとうございます。– 40代女性
一人一人の認識の変化が、国の変化、世界の変化となることを改めて確認できました。2015年のアクションが楽しみです。ありがとうございました。
– 30代女性
ゲストの方々の一言一言とても胸に響きました。
また、これからの新しい時代をつくっていく若者や周囲の友人を繋げながら一人一人に今日の話を伝えたいと思いました。– 20代女性
アメリカのIT産業を越えて情報化社会をリードするために必要なことは何でしょうか?
技術革新によるロボット等により20年後は今の仕事の約50%が消えるといわれる時代。私たちは、人間の認識OSをバージョンアップし、心クラウドを自在に活用できる、人間機能のバージョンアップが不可欠と考えています。
それを可能にする認識技術を土台にした、世界のどこにもない経済発展モデルとは?
そして、一人ひとりが尊厳あふれ、無限の可能性が花開く社会を具現化していくロードマップとは?
時代が、日本が求める「方向性」が、ここにあります!
出演者
![]() |
多畑 京子(たばた きょうこ) サロン レインボーアーチ オーナー MBC(マハール・ビューティー・ケア)アカデミー 校長 東京都出身。米国シアトルに留学、ビジネスマネジメント学科を卒業。1991年帰国後、総合美容の会社にてインストラクターとして活躍。総合美容家の峰順子氏(文化功労賞)に師事し、大脳生理学を元にした外面美、内面美、精神美を統合する、24時間を美しく生きるためのトータルケアを学ぶ。1996年、札幌に移住。トータルケアのアカデミーを開設し多くの人材を輩出。2007年にサロンマハール(現レインボーアーチ)を設立。オールハンドのお手入れで、心と身体と魂に癒しが起こると評判に。人を知り、自分を知ることを通して、美しく魅力的な生き方を案内する。二男一女の母として人の意識を変えていく心の教育の必要性を感じるなか、観術と出会う。自ら作詞した「銀河の約束」を歌うアーティストの一面も。 |
![]() |
東 佳代子(あずま かよこ) 幼児教育科卒業。保育士、幼稚園教諭免許取得。 韓国医療観光コーディネーター 京都市出身。幼少の頃より人生の目的とは何か、幸せとは何か、真の家庭とは何かを追究。1995年に韓国人男性と結婚。翌年、韓国籍へ移し、現在は大邱在住。一男一女の母として子育てをしながら、漢方医療や美容整形外科等の通訳に携わる中、国家の教育や宗教教育によって創られる民族感情、歴史認識に対しての問題意識を持つと同時に、「言語」を使った意思疎通の食い違いの限界を感じる。日本と韓国の両国の立場を理解する者として、教育観・宗教観の違いによる争いをどう超えて融合していくのか、根本的な問題解決を追究する中でNoh Jesuと出会い、新しい未来の日韓像と、宗教の限界を超えていける観術に解決策を見出し、現在は日本と韓国の架け橋となるべく奔走している。 |
![]() |
Noh Jesu(ノ ジェス) 日韓VISION同盟韓国代表 NR JAPAN株式会社代表取締役社長 ピースプロダクション有限会社代表取締役社長 観術開発者 [HP] http://www.noh-jesu.com/ |
![]() |
内海 昭徳(うつみ あきのり) 日韓VISION同盟日本代表 観術総合研究所代表 観術講師 著書:「新世界への航路」「みんなの夢がかなうハイパーコネクション都市~わくわく尊厳シティ~」共著者:大川知之 |
- 日時 : 2014年12月14日(日)
- 時間 : 13:30~17:30(開場13:00)
- 会場 : アクロス福岡4F 国際会議場(福岡市中央区天神1丁目1番1号)(交通情報)
- 料金 : 前売2,000円、当日3,000円、学生1,500円
- 定員 : 400名
- お申込 : 12月13日18:00まで(これ以降のお申し込みは、当日料金となります)
- 日時 : 2014年12月14日(日)
- 時間 : 18:30~20:30(開場18:00)
- 会場 : 和の個室空間 桜坂 中洲店(福岡市博多区中洲5-1-7 SPOONビル6階)(交通情報)
- 料金 : 3,000円